本規約は、株式会社ビースタイルバリューテクノロジーズ(以下「当社」という)が提供する「Robo Discovery」の利用に関し、当社とユーザーとの間に適用されます。
第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、各条に定めるほか以下のとおりとする。
(1)「本サービス」とは、当社が提供する「Robo Discovery」をいう。
(2)「ユーザー」とは、本規約の内容に同意し本サービスを利用する日本法に準拠し日本国内に設立された法人又は個人及び、本条第4号に定める本レポートを受領し若しくは閲覧し又は利用する日本法に準拠し日本国内に設立された法人又は個人をいう。
(3)「本利用契約」とは、本規約に基づき当社とユーザーとの間で締結される本サービスの利用契約をいう。
(4)「本レポート」とは、本サービス利用の結果、当社からユーザーに提供されるレポートをいう。
第2条(本規約の適用)
ユーザーは、本サービス利用にあたり、本規約に同意するものとする。但し、ユーザーが本サービス利用のために当社が指定する方法で申込を完了した時点で本規約に同意したものとみなされる。
第3条(本規約の範囲)
1.本規約は、当社とユーザーの間の本サービスに関する一切の関係に適用されるものとし、ユーザーは、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとする。なお、ユーザーが当社の事前の承諾を得て第三者(以下「エンドユーザー」という)に本サービス及び/又は本レポートを提供する場合、ユーザーは当該エンドユーザーに対し本規約に同意させ且つエンドユーザーにも本規約が適用されることを通知する義務を負う。この場合、エンドユーザーについては本規約の「ユーザー」を「エンドユーザー」に置き換えるものとし、エンドユーザーも本規約の全部が適用されるものとする。
2.当社が本サービスに関連し、当社とユーザー間で締結される個別契約がある場合、当該個別契約は本規約の一部を構成する。但し、本規約と個別契約の定めが異なる場合、個別契約の定めが優先して適用されるものとする。
3.ユーザーは、本サービスを日本国内においてのみ利用することができる。なお、ユーザーが日本国外において本サービスの利用を希望する場合は、事前に当社の書面による承諾を得るものとする。
第4条(本利用契約の成立)
1.本利用契約は、本サービスの利用を希望する者が本規約の内容に同意し、当社が指定する方法で申込を行うものとする。
2.当社は、当該申込内容を審査し、ユーザーに対し本サービスの利用が可能になった旨を通知する。
3.前項に定める、当社がユーザーに対して本サービスの利用が可能になった旨を通知したときをもって、本契約が成立するものとする。
第5条(本サービスの内容)
1.本サービスは、ユーザーにおいて実施している業務・作業等のうち、RPA(Robotic Process Automation)に適している業務を可視化するためサービスであり、その可視化の結果を本レポートとしてユーザーに提供するものである。なお、本サービス及び本レポートの正確性・有用性等及び本レポートの結果、当社からユーザーに対して提案・提供されるすべての提案事項・アドバイス等の一切について当社は何ら責任を負わない。
2.本サービスの利用条件等は、本規約に定めるほか、当社及びユーザー間で協議し決定することができる。
第6条(禁止事項)
1.ユーザーは、本サービス及び本レポートについて以下に掲げる行為を行わないものとする。
(1)犯罪行為を惹起・助長する行為及びそれに類する行為
(2)当社又は第三者の権利を侵害し又は不利益を与えるもしくは与えるおそれのある行為
(3)本サービスを当社の事前の承諾なくユーザーにおいて第三者に使用させる行為
(4)本サービス及び利用契約上の権利・義務を第三者に譲渡・貸与し又は担保に供する等の行為及びそれに類する行為
(5)本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改ざん・消去又は第三者の通信等に支障を与える行為及びそれに類する行為
(6)本サービス及び本レポートを当社の事前承諾なく複製・翻案・公衆送信(送信可能化を含む)その他方法の如何にかかわらず本レポートの利用・閲覧権限のない者(法人・団体・個人を含むがそれらに限定されない)に対し、本サービス及び本レポートの利用を可能とさせる行為等、本規約及び本契約の趣旨に照らし本サービス及び本レポートの利用目的に反する目的・方法で利用する行為
(7)当社の事前承諾なく本サービス及び/又は本レポートを第三者に譲渡、販売等を行うこと
(8)本サービスを解析、改造、分解、リバースエンジニアリング、逆アセンブル・逆コンパイルを行うこと
(9)その他当社が不適切と判断する行為
2.当社は、ユーザーが前項に定める行為を行った場合、当社の裁量によってユーザーに対する本サービスの提供を中止及び/又は本契約を解約することができ、この場合、ユーザーが何らかの損害を被った場合であっても当社は何ら損害賠償義務を負わない。
3.ユーザーによる第1項に定める行為によって当社及び第三者が損害を被った場合、ユーザーは当該損害の一切(弁護士費用を含む)を賠償するものとする。
第7条(知的財産権)
1.本サービスの及び本サービスに含まれるソフトウェアに関する著作権その他一切の知的財産権(以下「知的財産権」という)は当社に帰属する。
2.ユーザーは、当社からユーザーに提供された本レポートの知的財産権は当社に留保されることに予め同意する。但し、当社はユーザーに対し、本レポートをユーザーが非独占的に利用することを許諾する。
第8条(権利譲渡の禁止)
ユーザーは、本サービス及び本レポートを利用する権利の全部又は一部を当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡・貸与(無償か有償かを問わない)その他の方法で利用させてはならない。
第9条(本サービス及び本レポートの利用・提供停止)
1.ユーザーは、当社が定める手続を行うことにより、本契約を解約して本サービスの利用を終了することができる。なお、ユーザーが本契約を解約したことによって何らかの損害を被った場合であっても、当社は損害賠償を含め何ら責任及び義務を負わない。
2.当社は、ユーザーが本規約・本契約に違反した場合及び反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等又はこれらに準じる者)に該当する場合、本契約を解約して本サービスの利用を終了することができ、かかる終了によってユーザーが損害を被った場合であっても当社は何ら責任及び義務を負わない。
3.当社は、メンテナンス及びその他当社の裁量によって本サービスの提供を中止・中断することができる。なお、当社における本サービスの提供の中止・中断によってユーザーが損害を負った場合であっても当社は何ら責任及び義務を負わない。
第10条(解除)
当社は、ユーザーに以下の事由が発生した場合、何ら催告なく本サービス及び本レポートの利用・提供を中止し本契約を解除することができる。
(1)破産、特別清算、民事再生又は会社更生の申立をなし又は他からその申立をなされたとき
(2)仮差押、仮処分、競売又は滞納処分による差押を受けたとき
(3)手形、小切手の不渡処分を受け、又は銀行取引停止処分を受けたとき
第11条(責任の制限)
1.当社は、ユーザーが本サービス及び本レポートの全部又は一部が利用できないことによって発生するあらゆる直接的及び間接的損害について、一切の責任を負わないものとする。
2.ユーザーが本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、ユーザーは自己の責任によりこれを解決し、理由の如何を問わず当社にいかなる責任も負担させないものとする。
3.当社は、本サービスのシステム内に保管されたユーザーのデータ等に対して、一切の責任を負わない。
第12条(免責)
1.当社は、本サービス及び本レポートに瑕疵(セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含むがこれらに限定されない)がないこと及び本サービス本レポートの内容の正確性及び特定の目的への適合性等につき、明示的にも黙示的にも保証しない。
2.当社は、本サービス及び本レポートに起因してユーザーに生じた損害について何ら責任を負わない。また、当社は本サービス及び本レポートに起因してユーザーと第三者との間に生じたトラブル、紛争等について関与せず、何ら責任を負わない。
3.前項にかかわらず、当社がユーザーに対し損害の賠償を負う場合であっても、特別な事情から生じた損害(当社又はお客さまが損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含む)について責任を負わない。
4. 当社は、次の各号について一切保証しない。利用者は、本サービス及び本レポートを利用するにあたり、当社が次の各号について一切保証しないことを了承した上で、自己の責任において利用するものとする。
(1)本サービス及び本レポートで提供される全ての情報に関する真実性、正確性、合法性、安全性、完全性、適切性、有用性、最新性等
(2)本サービスの提供に不具合やエラーや障害が生じないこと
(3)本サイト・本レポート及び本サイト・本レポートを通じて入手できるサービス、情報等がユーザーの希望又は期待を満たすものであること
(4)本サービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないこと
(5)本サービスの存続又は同一性が維持されること
第12条(個人情報の取扱い)
1.ユーザーは、ユーザーによる本サービスの申込及び利用によって当社が取得した個人情報については、当社グループのプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとすることに同意する。
【当社グループ プライバシーポリシー:https://www.bstylegroup.co.jp/privacy/】
2.ユーザーは、本契約終了後も前項によって当社が取得した個人情報を当社グループのプライバシーポリシー記載の利用目的に範囲内で利用することに同意する。
第13条(秘密保持)
ユーザーは、本サービス及び本レポートの提供に関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとする。
第14条(本規約の変更)
当社は、当社の裁量により、ユーザーに対する事前の通知なく本規約を変更することができる。なお、本規約の変更後にユーザーが本サービス・本レポートの全部又は一部を利用された場合、ユーザーは変更後の規約に同意されたものとみなす。
第15条(準拠法・裁判管轄)
1.本規約及び本契約の準拠法は日本法とする。
2.本規約、本サービス及び本レポートに関して当社及びユーザー間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
以上
2020年8月1日 制定
閉じる 